読書の秋です。図書委員会の児童が各学年・わかば学級の
人気の本ベスト3を発表しました。
2013年10月30日水曜日
2013年10月25日金曜日
2年生 校外学習
10月22日に2年生の校外学習がありました。JR中央線を利用し、吉祥寺の井の頭自然文化園、水生物館を見学しました。
井の頭自然文化園では、班ごとにオリエンテーリングをしました。動物の特徴についてのクイズを解きながら園内をまわって学習しました。
校外学習で学んだことは、次の日に学校で新聞にし、まとめました。
出発時には、地域見守りの方に送っていただき、安全に駅まで歩くことができました。ご協力感謝致します。
井の頭自然文化園では、班ごとにオリエンテーリングをしました。動物の特徴についてのクイズを解きながら園内をまわって学習しました。
校外学習で学んだことは、次の日に学校で新聞にし、まとめました。
出発時には、地域見守りの方に送っていただき、安全に駅まで歩くことができました。ご協力感謝致します。
2013年10月24日木曜日
合同宿泊 わかば学級
10月17日(木)18日(金)の二日間で、合同宿泊学習に行ってきました。
四小のふたば学級とさつき学級、七小のけやき学級の友達や、わかば学級の仲間と交流を深めることが出来ました。
高尾山ハイキング 山頂にて
|
高尾の森わくわくビレッジ お楽しみ会 パラバルーン |
さがみ湖プレジャーフォレスト |
2013年10月23日水曜日
2013年10月16日水曜日
3年 校外学習
10月15日(火) 3年生は リオン工場と武蔵国分寺史跡めぐりに行ってきました。
リオン工場では2つの検査室(無響室、残響室)に入れていただき、楽しい体験をすることができました。
補聴器も一人一人が体験をして、音の聞こえの良さや便利さを実感することができました。
武蔵国分寺史跡めぐりはあいにくの雨でしたが資料館・七重の塔・真姿の池をまわりました。
リオン工場では2つの検査室(無響室、残響室)に入れていただき、楽しい体験をすることができました。
補聴器も一人一人が体験をして、音の聞こえの良さや便利さを実感することができました。
武蔵国分寺史跡めぐりはあいにくの雨でしたが資料館・七重の塔・真姿の池をまわりました。
2013年10月15日火曜日
一年生 校外学習
十月八日火曜日、一年生は校外学習で多摩動物園に行きました。
JRやモノレールを乗り継ぎ、多摩動物園へ。
アフリカゾウのフンを触ったり、キリンを間近で見たり、昆虫館で色んな虫を目にしたりしながら
動物や昆虫について学んできました。