2025年3月25日火曜日

令和6年度 修了式


暖かい日差しの中、校庭で修了式が行われました。

6年生が卒業し、少しさびしく感じる春の校庭ですが

桜の開花宣言とともに、校庭の桜ももうすぐ開花です。

一年を振り返り、新しい学年に向けて気持ちを新たにした子どもたち、

新学期の一つ大きく成長した姿が楽しみです!







第81回 卒業式


 
 令和7年3月24日(月)卒業式が無事に終わりました。

 卒業証書授与の際は、一人一人が中学校で頑張りたいことや、将来に向けての目標などを力強く発表し、校長先生から卒業証書をもらいました。緊張の中にも、立派に式に臨む卒業生の姿に大変頼もしく感じました。

 二小で過ごした思い出を胸に、中学校でもがんばってほしいと願っています。在校生、教職員みんなで、卒業生の活躍を応援しています。




2025年3月24日月曜日

今年度最後の給食

 3月19日、今日の献立は

「赤飯・ぶりの照り焼き・筑前煮・うどの卵とじ汁・牛乳」でした。

 令和6年度、みんなで一緒に食べる最後の給食は進級と卒業をお祝いする、祝い献立です。
 給食を味わいながら、一年間のいろいろな事を思い出しました。
 給食室で調理する姿、送り出した料理の数々、見本を前にした子供たちの会話、気づけば大きくなっている姿。
 あっという間に過ぎていく日々を、時には噛みしめるように思い出すことも大切ですね。
 

2025年3月19日水曜日

【3年生】お楽しみ会

 学期末の時期となり、各クラスでお楽しみ会を行っています。

自分たちで遊びの内容を考えたり、役割分担したりしながら、主体的に活動しています。

3年生最後の思い出を作ることができたようです。










揚げ物ですが「焼肉」

 3月18日、今日の献立は

「わかめご飯・焼肉・にんじんしりしり・けんちん汁・牛乳」でした。

 

 焼肉と言う名前の力が強いのか、秘伝のタレの効果か、リクエストされることの多いメニューです。

 焼肉と言っても薄く衣をまとわせて揚げているので、サクッとした歯ごたえと、揚げることで出てくる脂の甘味が特徴です。

 

畑のミートも入ってます🍝

 3月17日、今日の献立は

「スパゲッティミートソース・スイートポテト・チンゲン菜のスープ・牛乳」でした。

 じっくり煮込んで作るミートソースは、いろいろな具材の旨味が絡みあった深みのあるソースです。

 実は、挽き肉と一緒に畑の肉(大豆)も入れてあり、旨味はありつつもしつこく感じないのが特徴です。

 こんな形で料理に大豆を使ってみるのも面白いですよ。

大掃除

 大掃除

 今年度の登校日もあと3日となりました。今日の5時間目に大掃除をして、1年間お世話になった教室や校舎をみんなできれいにしました。新年度もきれいな二小でスタートすることができそうです。

 また、6年生は1年生の掃除を手伝いました。お礼にわかばの1年生から心のこもった手紙と写真をもらい6年生も嬉しそうでした。