12月25日に2学期の終業式がありました。
体育館が改修工事中のため、校庭で式を行いました。
寒い中でしたが、どの学年も集中して話を聞くことができました。
3学期の始業式は1月8日です。
元気に学校に戻って来るのを楽しみに待っています。
よい冬休みを。
2014年12月25日木曜日
2014年12月9日火曜日
3年生 豆腐作り
12月に『豆腐作り』をしました。
大豆から作るという壮大なプロジェクト。
学校の豆腐を作って下さっている土屋さんをお迎えして
一生懸命美味しい豆腐を作りました。
一つ一つの工程を大事にしながら作った豆腐は、
とても甘くて美味しかったです。
たくさんの保護者の方にもお手伝い頂きました。
とても有意義な時間を過ごした3年生でした。
大豆から作るという壮大なプロジェクト。
学校の豆腐を作って下さっている土屋さんをお迎えして
一生懸命美味しい豆腐を作りました。
一つ一つの工程を大事にしながら作った豆腐は、
とても甘くて美味しかったです。
たくさんの保護者の方にもお手伝い頂きました。
とても有意義な時間を過ごした3年生でした。
3年生 全校朝会で総合発表!
12月1日の全校朝会。
三年生の児童代表が総合で調べたことを発表しました。
三年生は、総合的な学習の時間で『大豆』について調べています。
その大豆の学習から、学んだこと・発見したこと・思ったことなどを
自分たちの言葉で丁寧に説明できました。
三年生の児童代表が総合で調べたことを発表しました。
三年生は、総合的な学習の時間で『大豆』について調べています。
その大豆の学習から、学んだこと・発見したこと・思ったことなどを
自分たちの言葉で丁寧に説明できました。
2014年11月18日火曜日
2014年11月17日月曜日
2014年11月14日金曜日
創立70周年記念式典
今日は、二小の70周年記念式典が行われました。
今まで二小を支えてきてくれた方々がお祝いしに来て下さいました。
6年生は児童代表として、式典に参加し、素晴らしい歌を披露しました。
今後も、笑顔あふれる、みんなで学び合える二小の歴史を築いていきたいと思います。
2014年11月11日火曜日
70周年記念集会
今日は、国分寺市立第二小学校の開校70周年記念の児童集会がありました。
学校の歴史をビデオで確認したりやクイズをしたりして、今まで知らなかった昔の二小について発見することができました。6年生は「明日を信じて」を合唱しました。児童たちは、学校や自分たちの未来のことに思いをはせながら聴いていました。最後には、全校児童で校歌を歌いました。
PTAからは記念のプレゼントとして、スプリンクラーとパイプ椅子をいただきました。
学校の歴史をビデオで確認したりやクイズをしたりして、今まで知らなかった昔の二小について発見することができました。6年生は「明日を信じて」を合唱しました。児童たちは、学校や自分たちの未来のことに思いをはせながら聴いていました。最後には、全校児童で校歌を歌いました。
PTAからは記念のプレゼントとして、スプリンクラーとパイプ椅子をいただきました。
2014年11月4日火曜日
2014年11月1日土曜日
平成26年 展覧会
10月31日、11月1日の2日間。
国分寺第二小学校の展覧会が開催されました。
多くの方にお越しいただき、大盛況でした。
子どもたちが作った素敵な作品の数々に、
「素晴らしい」というお声をたくさんいただきました。
国分寺第二小学校の展覧会が開催されました。
多くの方にお越しいただき、大盛況でした。
子どもたちが作った素敵な作品の数々に、
「素晴らしい」というお声をたくさんいただきました。
2014年10月23日木曜日
3年生 校外見学に行ってきました。
2014年10月21日火曜日
2年 校外学習
本日、2年生は井の頭自然文化園へ遠足に行きました。
班で動物を見たり、モルモットを触ったりなどたくさん体験しながら学ぶことができました。
途中小雨が降る場面もありましたが、混乱なく落ち着いて行動でき、とても立派でした。
2014年10月20日月曜日
3年生 スーパーマーケット見学
10月10日に、社会の学習でスーパーマーケット見学に行ってきました。
近くのコープ弁天通り店の見学を通して、
お客さんに気持ちよく買い物をしてもらうための工夫や、
働く人の努力や仕事をする上で大切なことなど、
たくさんのことを学ぶことができました。
普段見ることのできない倉庫や調理場、冷凍室なども見せていただき、
大満足の時間となりました。
この見学で発見したこと、分かったことを、
『ひみつ』として新聞にまとめます。
どんな新聞となるのか・・・楽しみですね。
近くのコープ弁天通り店の見学を通して、
お客さんに気持ちよく買い物をしてもらうための工夫や、
働く人の努力や仕事をする上で大切なことなど、
たくさんのことを学ぶことができました。
普段見ることのできない倉庫や調理場、冷凍室なども見せていただき、
大満足の時間となりました。
この見学で発見したこと、分かったことを、
『ひみつ』として新聞にまとめます。
どんな新聞となるのか・・・楽しみですね。
2014年10月10日金曜日
1年生 校外学習
10月7日は、1年生の校外学習で多摩動物公園に行きました。
前日は台風による休校で、慌ただしく当日を迎えましたが、天気にも恵まれ、無事に1日学習を楽しむことができました。
動物園では、主にアフリカ園と昆虫館を見学しました。朝早く出発した甲斐があり、ライオンバスでは腹ペコのライオン達が出迎えてくれ、大迫力のライオンを観察することができました。
昆虫館ではたくさんの蝶々に囲まれる中を散歩しました。他にも様々な種類の昆虫の生態について、実際に見ながら学ぶことができました。
春の遠足と比べて、長い距離の移動であったことに加え、他の利用者も多くいた中、きちんとマナーを守って過ごすことができました。
前日は台風による休校で、慌ただしく当日を迎えましたが、天気にも恵まれ、無事に1日学習を楽しむことができました。
動物園では、主にアフリカ園と昆虫館を見学しました。朝早く出発した甲斐があり、ライオンバスでは腹ペコのライオン達が出迎えてくれ、大迫力のライオンを観察することができました。
昆虫館ではたくさんの蝶々に囲まれる中を散歩しました。他にも様々な種類の昆虫の生態について、実際に見ながら学ぶことができました。
春の遠足と比べて、長い距離の移動であったことに加え、他の利用者も多くいた中、きちんとマナーを守って過ごすことができました。
台風19号に伴う対応について
大型で強い台風19号の接近に伴い、10月14日(火)の朝の登校について教育委員会の判断基準に沿って対応いたします。ご理解いただきご協力お願いします。
○登校について
10月14日(火) 午前6時の時点で、「風に対する警報(暴風特別警報・暴風警報)」が発令されている場合は、臨時休校となります。雨に対する警報については休校の対象にはなりませんが、どうぞ十分に気を付けて登校させてください。
※詳しくは10月10日(金)に、家庭数で配布された手紙をご確認ください。
○登校について
10月14日(火) 午前6時の時点で、「風に対する警報(暴風特別警報・暴風警報)」が発令されている場合は、臨時休校となります。雨に対する警報については休校の対象にはなりませんが、どうぞ十分に気を付けて登校させてください。
※詳しくは10月10日(金)に、家庭数で配布された手紙をご確認ください。
2014年10月6日月曜日
2014年10月3日金曜日
台風18号に伴う対応について
大型で強い台風18号の接近に伴い、10月6日(月)の朝の登校について教育委員会の判断基準に沿って対応いたします。ご理解いただきご協力お願いします。
○登校について
10月6日(月)午前6時の時点で、「風に対する警報(暴風特別警報・暴風警報)」が発令されている場合は、臨時休校となります。雨に対する警報については休校の対象にはなりませんが、どうぞ十分に気を付けて登校させてください。
※詳しくは10月3日(金)に家庭数で配布された、「台風18号に伴う対応について」のお手紙をご確認ください。
○登校について
10月6日(月)午前6時の時点で、「風に対する警報(暴風特別警報・暴風警報)」が発令されている場合は、臨時休校となります。雨に対する警報については休校の対象にはなりませんが、どうぞ十分に気を付けて登校させてください。
※詳しくは10月3日(金)に家庭数で配布された、「台風18号に伴う対応について」のお手紙をご確認ください。
2014年9月25日木曜日
2014年9月11日木曜日
栗拾い
毎年、地域の方の温かいご協力のもと、栗拾いをさせていただいています。
今年も1年生、2年生、わかば学級の児童が楽しく栗拾いをしました。
長靴を履いてイガを踏んで実を取り出して、栗を集めました。
1年生は、算数で数の学習をしているので、学校に帰ったら机に栗を並べて、自分がいくつ拾ったかを数えました。
たくさん栗がとれ、喜んだ様子で家に持って帰りました!今夜はみんな栗ごはんでしょうか。
今年も1年生、2年生、わかば学級の児童が楽しく栗拾いをしました。
長靴を履いてイガを踏んで実を取り出して、栗を集めました。
1年生は、算数で数の学習をしているので、学校に帰ったら机に栗を並べて、自分がいくつ拾ったかを数えました。
たくさん栗がとれ、喜んだ様子で家に持って帰りました!今夜はみんな栗ごはんでしょうか。
2014年9月7日日曜日
3年生 ブルーベリージャム作り
先日行ったブルーベリー収穫。
その実を使ったジャム作りをしました。
栄養士の秋元先生にお手本を見せていただき、
その後で、各グループで協力して作りました。
甘い甘いブルーベリーだったので、
ジャムもとっても甘く、美味しいものができました。
最後は、食パンに作りたてのジャムをつけていただきました。
自分たちで収穫したものを、自分たちで食べる。
まさに『地産地消』ですね。
2014年9月3日水曜日
3年生 ブルーベリー収穫祭!
ブルーベリーのパワーを感じた1日でした。
3日に二小の3年生が、地域の畑でブルーベリーを収穫しました。
2時間目に栄養士の秋元先生から、
地場野菜や国分寺の特産物の話、ブルーベリーについて
お話をいただきました。
その後、3、4時間目にブルーベリーを収穫しました。
子どもたちは、ブルーベリーの木にたくさんの実がなっていること、
一粒一粒がとても大きいことに驚いていました。
なにより驚いたことは、ブルーベリーの甘さでした。
とても甘くて美味しいブルーベリーは、最高の思い出となりました。
この収穫したブルーベリーは、二小の給食として全校に出されます。
3年生は、これからジャム作りをします。
まだまだ続く、『ブルーベリー収穫祭!』
畑を貸してくださった地域の方に感謝を込めて・・・
「いただきます!
」
3日に二小の3年生が、地域の畑でブルーベリーを収穫しました。
2時間目に栄養士の秋元先生から、
地場野菜や国分寺の特産物の話、ブルーベリーについて
お話をいただきました。
その後、3、4時間目にブルーベリーを収穫しました。
子どもたちは、ブルーベリーの木にたくさんの実がなっていること、
一粒一粒がとても大きいことに驚いていました。
なにより驚いたことは、ブルーベリーの甘さでした。
とても甘くて美味しいブルーベリーは、最高の思い出となりました。
この収穫したブルーベリーは、二小の給食として全校に出されます。
3年生は、これからジャム作りをします。
まだまだ続く、『ブルーベリー収穫祭!』
畑を貸してくださった地域の方に感謝を込めて・・・
「いただきます!
」
2014年9月1日月曜日
3年生 児童代表の言葉
今日から二学期が始まりました。
始業式では、児童代表の言葉があります。
今回は3年生が担当でした。
各クラスから代表が集まり、自分たちの思いを言葉にしました。
緊張しながらも、
二学期に向けての目標や決意を話すことができました。
頑張った3年生代表の4人に、多くの拍手が送られました。
始業式では、児童代表の言葉があります。
今回は3年生が担当でした。
各クラスから代表が集まり、自分たちの思いを言葉にしました。
緊張しながらも、
二学期に向けての目標や決意を話すことができました。
頑張った3年生代表の4人に、多くの拍手が送られました。
二学期始業式
この日は、始業式でした。みんな、元気な声で校歌を歌いました。
3年生4人は、マイクを使わずに、2学期にがんばることを堂々と
発表してくれました。
2学期は行事がたくさんありますが、まずは運動会です。2小の
パワーを多くの方々に感じて頂きたいです。
2014年7月28日月曜日
わいわい校庭キャンプIN二小 2014
7月26日(土)天候にも恵まれた校庭キャンプ
テントで一夜を過ごし、朝食をいただいて解散しました。
楽しい思い出がたくさんできました。
実行委員の皆さんをはじめとして
テントで一夜を過ごし、朝食をいただいて解散しました。
楽しい思い出がたくさんできました。
実行委員の皆さんをはじめとして
協力していただいた皆さんありがとうございました。
2014年7月25日金曜日
2014年7月24日木曜日
7月24日 サマースクール!開講!
2014年7月18日金曜日
7月18日 1学期終業式
この日は、1学期の終業式でした。2年生の代表児童が1学期にできるようになったことを発表しました。あきらめずにがんばった成果が伝わってきました。
明日から、長い夏休みが始まります。読書や運動など、自らすすんで有意義な時間を過ごす工夫をしてほしいです。ひとまわり大きくなった二小のみんなに、9月1日に会うのを楽しみにしています。
7月17日 コンサート
この日は、日本ニューフィルハーモニック楽団の皆さん20名が、来校されました。前半は、低学年・わかば学級に向けて、後半は、高学年の児童に向けて、演奏してくださいました。数々の有名な楽曲の演奏、楽器紹介やオーケストラの伴奏での全員合唱など、盛りだくさんの内容で、二小のみんなは大喜びでした。
9月14日(日)に一橋大学兼松講堂で行われるコンサートでは、市内の児童(保護者の方の付き添い)は申し込みをすれば、無料で素敵な演奏を聴くことができます。詳しくは、配布されたチラシをご覧下さい。
2014年7月17日木曜日
3年生 枝豆のさやとり!
栄養士の先生から、栄養や野菜についてのお話を聞いたあと、
3年生全員で、枝豆のさやとりをしました。
今回は、国分寺産の枝豆を使いました。
たくさんの量の枝豆に、子どもたちもビックリ!
この枝豆が給食に出ると知り、真剣にさやをとっていました。
おいしい枝豆を作ってくれる農家の方や
おいしい給食を作ってくれる給食調理員の方や
栄養を考えてくれる栄養士さんに感謝しながら取り組みました。
子どもたちのとった枝豆は、おいしくいただきました。
3年生全員で、枝豆のさやとりをしました。
今回は、国分寺産の枝豆を使いました。
たくさんの量の枝豆に、子どもたちもビックリ!
この枝豆が給食に出ると知り、真剣にさやをとっていました。
おいしい枝豆を作ってくれる農家の方や
おいしい給食を作ってくれる給食調理員の方や
栄養を考えてくれる栄養士さんに感謝しながら取り組みました。
子どもたちのとった枝豆は、おいしくいただきました。
2014年7月15日火曜日
2014年7月9日水曜日
3年生 元気に泳ぐ!プールに夢中です。
プールに入るたびに、3年生はとても喜んでいます。
この写真は、水慣れをしているところです。
「アクアビクス」という水慣れです。
音楽に合わせて動くことで、抵抗なく慣れることができます。
楽しいプールですが、
しっかりと安全に気をつけて泳ぎましょう。
この写真は、水慣れをしているところです。
「アクアビクス」という水慣れです。
音楽に合わせて動くことで、抵抗なく慣れることができます。
楽しいプールですが、
しっかりと安全に気をつけて泳ぎましょう。
2014年6月25日水曜日
栽培委員会集会 緑の募金
今日は栽培委員会の発表集会がありました。
栽培委員の5・6年生が二小に咲いている花などの紹介をクイズ形式でしてくれました。
最後には、「緑の募金」についてのクイズが出ました。
二小では6月26日・27日・30日に緑の募金を栽培委員会が行います。
この活動で、二小の緑だけでなく、日本の森林を育て守ることが出来ればと思います。
栽培委員の5・6年生が二小に咲いている花などの紹介をクイズ形式でしてくれました。
最後には、「緑の募金」についてのクイズが出ました。
二小では6月26日・27日・30日に緑の募金を栽培委員会が行います。
この活動で、二小の緑だけでなく、日本の森林を育て守ることが出来ればと思います。
登録:
投稿 (Atom)