社会の授業では、昔のくらしと今のくらしを比べる学習をしています。
その中で、『せんたく板』の体験学習をしました。
汚れたものをゴシゴシ、ゴシゴシ・・・
何度も何度もゴシゴシ、ゴシゴシ・・・
冷たい水にも負けずゴシゴシ、ゴシゴシ・・・
どんどん汚れが落ちる様子に歓声をあげる子どもたち。
その汚れが溜まり、どんどん水が黒くなっていくことに
とても満足した様子でした。
昔の人の暮らしを少し体験した感想を紹介します。
「何度も洗濯をしていた昔の人は、とても大変だと思いました。」
「今は洗濯機があるから、本当に便利になったと思いました。」
「洗濯機を発明してくれた人に感謝したいです。」
2015年1月20日火曜日
3年学年行事「ミニ運動会」開催!
1月19日に三年生の学年行事『ミニ運動会』を開催しました。
しっぽとりや綱引き、ドッヂボール、ダンスなど
各クラス力を合わせて、様々な競技で勝負しました。
クラスによって作戦や応援の仕方などに特徴があり、
とても白熱した戦いを繰り広げていました。
最後には、運動会のダンスを全員で踊りました。
とても思い出に残る大会となりました。
しっぽとりや綱引き、ドッヂボール、ダンスなど
各クラス力を合わせて、様々な競技で勝負しました。
クラスによって作戦や応援の仕方などに特徴があり、
とても白熱した戦いを繰り広げていました。
最後には、運動会のダンスを全員で踊りました。
とても思い出に残る大会となりました。
2015年1月16日金曜日
たてわり手作り遊び集会
1月16日(金)に、たてわり手作り遊び集会がありました。
たてわり班のグループに分かれて、身近な材料を使って、工作をしました。
そのあと、教室や校庭で、それを使って遊びました。
6年生が、11月に何を作るかを話し合って決めて、
この日のために、ずっと準備をしてきました。
6年生のやさしいリードで、バディ学年に教わりながら作ったので、
この行事をきっかけに、異学年の交流が深まりました。
たてわり班のグループに分かれて、身近な材料を使って、工作をしました。
そのあと、教室や校庭で、それを使って遊びました。
6年生が、11月に何を作るかを話し合って決めて、
この日のために、ずっと準備をしてきました。
6年生のやさしいリードで、バディ学年に教わりながら作ったので、
この行事をきっかけに、異学年の交流が深まりました。
2015年1月8日木曜日
三学期始業式
1月8日、三学期始業式が行われました。
新しい年のはじめにふさわしい晴天の中、
6年生の代表児童が、三学期の抱負を
立派に発表してくれました。
寒さ厳しい三学期ですが、
頭も体も十分に動かして、
健康に過ごしてほしいです。
新しい年のはじめにふさわしい晴天の中、
6年生の代表児童が、三学期の抱負を
立派に発表してくれました。
寒さ厳しい三学期ですが、
頭も体も十分に動かして、
健康に過ごしてほしいです。
登録:
投稿 (Atom)