2015年11月27日金曜日

3年 校外学習

11月19日(木)、3年生はリオン工場と武蔵国分寺史跡等に校外学習に行きました。
 

あいさつをして出発です。

 リオン工場の見学

武蔵国分寺公園で昼食

様々な跡地を見学しました。 

 七重塔の模型を見ました。

 

2015年11月14日土曜日

学習発表会(保護者鑑賞日)

 11月14日は、少々雨が降りましたが、たくさんのお客様をお迎えして、学習発表会を開催しました。

 今年度は舞台発表です。1学期から学習してきた成果を楽しく伝えるために、劇や歌・ダンスなど、内容を工夫して発表しました。
 子供たちは、本番に向けて友達と声をかけ合い、毎日練習に励んできました。本番は、たくさんのお客様を前に少々緊張もありましたが、練習したことを思い出し、力を発揮することができました。

1年生 「おむすびころりん」
 「ころころころりんすっとんとん」のリズムカルな言葉や、ねずみたちとおじいさんの掛け合いを楽しみながら演じました。





わかば学級 「なんでも大会」
 学校の給食の放送で開催される「なんでも大会」を題材に、授業で学習した歌や合奏やダンス、けん玉などを披露しました。



 3年生 「Tokyo Daizu Collection」
 春から学習してきた大豆について、その特徴や豆知識を、大豆たちのショーにして発表しました。




 2年生 「かさこじぞう」
 昔話「かさこじぞう」を群読劇にして披露しました。登場人物の気持ちによって読む人数を変えるなど工夫し、楽しんで発表しました。



5年生 「U&I~ワカチアウ心~」
 食料問題・農業・稲作体験。そこから得たお米の知識、農家の方々の食に対する思い、世界の食の現状について創作劇で問いかけました。

 4年生 「世界のすてきをご案内!」
 総合的な学習の時間で学んできたことを基に、世界の国々の素敵な文化を劇や踊りで紹介しました。


 6年生 「未来への旅」
 総合的な学習の時間に地球上の環境について考えてきました。自分たちには何ができ、何を伝えられるのか。みんなで考え、劇を通して思いを伝えました。



子供たちの学習の成果、努力が実り大成功で終えることができました。
ご来校の上、ご声援を送ってくださった皆様、誠にありがとうございました。

2015年11月4日水曜日

5年 脱穀・もみすり体験

 10月20日にパルシステムの方をお招きして、脱穀もみすり体験をしました。
自分たちが育てたバケツ稲と、プロの農家の方が育てた稲を見比べると・・・
穂の大きさ、数、色などが大きく違い、プロの「育てる技」を実感することができました。
脱穀・もみすり共に手作業で行ったので、昔の人の苦労を体験することができ、
お米を大切にいただいていこうという気持ちが更に高まりました。

一日校長先生!
 水島宏一先生が国分寺市立第二小学校にいらっしゃいました。
11月2日に一日校長先生を務め、児童の学習の様子を参観したり、5,6年生とマット運動の学習もしていただきました。
 ソウルオリンピックでとった銅メダルも見せていただきました。 
全校朝会では、児童に夢をもつこと、届きそうで届かない目標をもち、努力を積み重ねていくことの大切さ話してくださいました。
 水島先生に直接お話を伺い、2020年東京オリンピック開催に向けて、子供たち一人一人は、少しオリンピックを身近に感じることができたのではないでしょうか。

  水島宏一先生・・・1965年生まれ、岡山県出身。1980年代後半に最新の技を積極的に取り入れ、世界の強豪に挑み、日本男子体操チームの中心選手として活躍しました。1988年ソウルオリンピックでは、男子団体体操競技で銅メダルに輝きました。
  現在、東京学芸大学の准教授で、体操競技部の監督として学生の指導に あ たっています。また、小学校体育の器械運動の解説書やDVD等多数出版している。