4月28日に、2年生は昭和記念公園に遠足に行きました。道路の歩き方や電車の乗り方が素晴らしかったです。
ふわふわドーム、にじのハンモックではみんな楽しそうに遊んでいました。お弁当もおいしそうに食べていました。
4月28日に、2年生は昭和記念公園に遠足に行きました。道路の歩き方や電車の乗り方が素晴らしかったです。
ふわふわドーム、にじのハンモックではみんな楽しそうに遊んでいました。お弁当もおいしそうに食べていました。
今週の図工の授業の様子です。
6年生「1枚の板から」
1枚の板から、生活の役に立ち、オリジナリティのあるものを考えて作っています。
計画書を作り、板を測って線を引き、電のこで切っています。
紙とは違い厚みがあるので、想像通りにいかず苦戦している子もいましたが、体験することの大切さを実感できているのではないでしょうか。頭をフル回転させてがんばっています。
5年生「まだ見ぬ世界」
17枚の写真や作品のカードから、心にとまった1枚を選び、そこから想像したことをかき加えて世界を広げていきます。
高学年なので、色の塗り方も、色の濃さや重なり、筆のタッチなども考え、深めながら進めてもらいたいです。
社会の学習では、学校の周りの様子を屋上からながめ、方角ごとに見えるものをカードに書きました。畑が多い方角や鉄塔があるところ、住宅など、しっかり書き込んでいました。今後は、町たんけんをし、絵地図を作る予定です。国分寺の町の様子についてくわしく調べていきます。
19日(水)に前期委員会紹介集会がありました。
休み時間に、トイレットペーパーや石鹸の補充をしている保健委員会。体育倉庫やボールの空気を確認している体育委員会。花壇に花を植えたり、草むしりをしたりしている栽培委員会。教室のロッカーの点検や竹馬の整理整頓をしている整美委員会。理科室の掃除や片付けをしている理科委員会。給食の放送や栄養黒板、給食の片付けのお手伝いをしている給食委員会。図書室の本を整頓したり、貸し借りのお手伝いをしたりしている図書委員会。みんなが楽しめる集会を考えて運営している集会委員会。毎日、様々な放送をしている放送委員会。あいさつ運動やあたたかい言葉がけ運動など、全校で取り組む活動を考えている計画委員会。
二小をよりよい学校にするために、各委員会で様々な活動を行っています。
本日、体育館で全学年対象の歯科検診がありました。今年度初めての、学校医による検診です。
学校歯科医、歯科協力医の4名の先生が、むし歯やむし歯になりそうな歯がないかはもちろん、歯並びやかみ合わせ、歯をちゃんとみがけているかを診てくださいました。
歯科検診後は、所見の有無に関わらず「結果のお知らせ」(黄緑色)を全員に配布します。配布されましたら、内容を御確認のうえ、必要に応じて医療機関の受診をお願いします。
欠席等の理由で検診を受けられなかった場合は、ピンク色の用紙を配布しますので、後日、医療機関の受診をお願いします。
先週の金曜日から1年生の給食が始まりました。
二小の給食は学校の給食室で作っているので,できたてで温かく、とてもおいしいと評判です。
毎日、子供たちはその日の給食の献立が気になるようです。
どのクラスも準備や待ち方、食べ方の約束を守りながらおいしく食べています。