2019年11月6日水曜日

1年生校外学習







11月1日(金)は、1年生の校外学習で、多摩動物公園に行きました。
電車にも長い時間乗りましたが、きちんと乗ることができました。
次はどんな動物が出てくるのかを考えたり、動物が動くたびに驚いたりするなど、お気に入りの動物を見つけながら、楽しく観察していました。






お昼ご飯は、クラスごとに仲良く食べました。





2019年10月30日水曜日

読書週間

10月23日(水)~11月1日(金)は二小の読書週間です。
初日には、朝の集会で図書委員会が発表を行いました。
絵本『せかいいち おいしいスープ』を短いお芝居で紹介し、この日の給食に、
お話をヒントにした「せかいいち おいしいスープ」を出してもらいました!
















校内では、図書委員会による「本の紹介POP」や、各学年の読書に関する取り組みを
掲示しています。
さらに、図書の時間には学校司書さんの協力で、アニマシオンやブックトークなど、
多くの本に触れ合う時間を大切にしています。

5年 校外学習

10月25日(金)、5年生は、味の素KK工場と東芝未来科学館に行きました。


午前は、工業生産の学習です。
渋滞による遅延の影響で、一部見学ができないものもありましたが、
「うま味」成分が入っている・いない味噌汁の飲み比べや
うま味成分で味付けしたおにぎり「パワーボール」の試食を体験しました。


午後は、東芝未来科学館で体験、実験、見学です。
電気産業の歴史コーナーでは、
昔の道具が実際に動いているところを見せていただきました。

サイエンスショーも見ました。



楽しみながら科学や最先端技術を体験しました。


2019年10月11日金曜日

台風19号の接近に伴う休校のお知らせ



 日頃より、本校の教育活動に
多大なるご理解とご支援をいただき
ありがとうございます。

 気象庁の発表や報道でもありますように、
現在、台風19号が関東地方に非常に強い勢力を
保ちながら接近しています。
今後、東京都でも風雨に対する
最大の警戒が必要とされています。

 このような状況から、
国分寺市教育委員会とも協議し、
児童の安全を最優先に考え、
明日〔1012日(土)〕は
臨時休校といたします。

学校公開日となっていたため、
ご来校を予定されていた保護者の皆様には、
ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2019年10月10日木曜日

2年生校外学習

10月8日火曜日。
 前日の雨も上がり、快晴とはいかないまでも暑くもなく寒くもなく
気持ちの良い天気で井の頭自然文化園に行くことができました。



クラスごとに分かれて、みんなで楽しくオリエンテーリングを行い、
井の頭自然文化園を堪能していました。
 保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備ありがとうございました。



2019年9月28日土曜日

令和元年度 運動会


 928日(土)、運動会日和のもと、令和元年度の運動会が行われました。


「仲間と協力し正々堂々と戦い楽しもう」のスローガンのもと、

子供たちは日頃の練習の成果を発揮しました。

2年生「出でよ!ランプの精 心合わせて」
1年生 「ゆめをえがいて」

3年生 「令和DAワッショイ!」
4年生 「大江戸舞祭」

5年生 「全力鼓舞」
6年生 「花」
閉会式
各学年オリジナルの踊りや、白熱した団体戦など、見どころたっぷりの運動会でした。

目標をもって何かに取り組むこと、友達と高め合いながら一つのものを創り上げる喜びなど、運動会練習で学んだことを、これからの学校生活にも活かしていってほしいと思います。



地域の皆様、保護者の皆様、温かいご声援をありがとうございました。

2019年8月2日金曜日

8月2日の第3部プール中止のお知らせ

本日(8月2日)の第3部(1・2年生)のプールは高温のため中止となりました。


なお、夏休みプールに参加するために学校に来た児童については、プール終了時刻まで
教室で過ごし、その後下校します。

本日で夏休みプールは終了です。ご支援いただき、ありがとうございました。
今後も気温が高い日が続くと予想されています。お子様の体調管理等にご注意いただき、元気に夏休みを過ごせるようご支援いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

国分寺市立第二小学校