・体を動かすこと自体を好きになってほしい。
・色々な運動をバランスよく行うことが大切。
・二小の子供たちには、中休み、昼休みに、たくさん体を動かし、体を動かすことが大好きになってほしい。
4月14日(木)に、今年度最初の委員会活動がありました。
委員会活動では、委員会の仕事内容を確認したり、委員長、副委員長、書記を決めたりしました。
どの委員会も、6年生を中心に、主体的に取り組んでいました。
4月13日に音楽集会を行いました。
JR国分寺駅・西国分寺駅を発車する「中央線」・「武蔵野線」の発車メロディを作曲した、信時 潔(のぶとき きよし)氏について、お話がありました。
信時氏は、国分寺市立小中学校の校歌作曲も行っています。国分寺市15校中6校(第一~第四小学校、第一・第二中学校)の校歌が、信時氏により作曲されました。約6万人の子どもたちがこの校歌を胸に刻んで卒業しています。