2023年5月16日火曜日

体を動かそうdays

 体を動かそうdaysがありました。どのクラスも一生懸命大縄に取り組むことができました。




2023年5月15日月曜日

5年生 ソーラン節

 スポーツフェスティバル(以前は運動会)で5年生がソーラン節を踊ることが、二小の伝統になっており、毎年この時期に5年生は6年生から指導を受け、その伝統を引き継ぎます。
 今年も今週、その引継ぎが行われました。また、それを皮切りに、スポーツフェスティバルに向けての練習が、本格的に始まりました。



 5年生の元気な声と、力強い踊りにご期待ください。

2023年5月12日金曜日

4年生 図画工作

  保護者公開日1日目

4年生では「まぼろしの花」を作っています。

今日は花の「タネ」を作りました。





1年生『外国語』の授業がありました

 先日、1年生の全クラスで外国語の授業がありました。

ALTのマリア先生と一緒に、みんなで楽しく外国語に触れました。



どこのクラスでも「HELLO!」「HELLO!」と、元気いっぱいに英語の挨拶が聞こえてきました。

1年生の外国語の授業は月に1回です。これからもたくさん親しんでいきます。

2023年5月11日木曜日

内科検診(2・4・6年)

 



内科検診を2.4.6年生に実施しました。(1・3・5年、わかば学級は4月27日(木)

に実施済みです。)ひとりずつ、学校医の新川先生に、心臓の音、皮膚の様子、四肢の状態等を丁寧に診ていただきました。子供たちは、しっかりと検診に臨んでいました。

内科検診で何らかの所見がみられた場合は、結果のお知らせを配布します。早めに医療機関を受診いただくようお願いします。



3年生 社会科・町探検

 5月10日(水)


良い天気の中、2回目の町探検に行きました。

今回は、北西コースです。

東側とは、また違った様子が見られました。





2023年5月10日水曜日

2年生 タブレットを活用した授業

  1年生のときには、タブレットの起動の仕方やログインの仕方、検索の方法など簡単な操作に関する学習をしました。

 2年生ではさらにタブレットを有効活用できるように、様々な学習場面で使用していきます。本日はアプリの使用方法を覚えるために、国語や算数の問題を交えながら楽しくクイズをしました。