2021年7月20日火曜日

令和3年7月20日(火) 終業式をテレビ放送で行いました。



 







校長から1学期の振り返りについて話がありました。









 始業式に、「当たり前のことが当たり前にできる学校にしましょう」とお話しをしました。4か月たってどうでしょうか。少しでも近づいてきたでしょうか。第二小学校を当たり前のことを当たり前にできるような学校にしてください。

みなさんは、1学期の目標をもって取り組んできたと思います。1学期の終わりを迎えてどうだったか振り返りましょう。 

6月から7月にかけて代表委員のあいさつ運動がありました。当初は2週間の予定でしたが、子供たちからの希望によりあいさつ運動の期間が伸びました。すばらしいことですね。

あいさつや言葉遣いが当たり前にきちんとできるといいですね。

<校長先生が1学期にとてもうれしかったこと>
2年ぶりに水泳と日光移動教室が無事にできたこと。


次に、2年生の代表児童から1学期にがんばったことと楽しかったことの発表がありました。



                         






1人目の児童はミニトマトの収穫について、

2人目の児童は算数のひっ算について、

3人目の児童は体育の登り棒について、

4人目の児童は中休みに遊んだことについて、

5人目の児童はイラスト係について

大きな声で立派に発表してくれました。とても頑張った1学期でした。

 

次に1学期最後の校歌を心の中で歌いました。

                          

続いて、生活指導担当から、夏休みの過ごし方について話をしました。









健康について

安全について

インターネットとの付き合い方について

でした。

 

1学期もありがとうございました。2学期、元気な顔で登校する皆さんに会えることを楽しみにしています。熱中症に気を付けて、楽しく充実した夏休みをお過ごしください。

2021年7月19日月曜日

日光移動教室報告会

 6年生が日光移動教室のことを5年生に伝える会をしました。感染対策として2教室に分かれて行いました。自分たちのパソコンを使ってスライドショーでも説明をしました。また、劇を用いたり、クイズを出したりながら5年生に伝えました。5年生は、6年生の発表を真剣に聞き、自分たちが来年行くんだという気持ちをもっていました。



夏休み 作品募集・コンクールについて

いつもありがとうございます。

先日、お知らせを配布しました、作品募集・コンクールについてです。

3番のMOA美術館国分寺児童作品展の
A4応募用紙を添付します。

 記載の通り、図工室前(夏休み期間中は職員室)にも
ご用意がありますので
必要な方はお声掛けください。







6年生 図画工作

 6年生の図画工作の授業を紹介します。


■6年生「ゼンタングル」は、アメリカで生まれた簡単なパターンを繰り返し描いていくアートメソッドです。○や□、渦巻き、花柄、格子、しましまなどを繰り返して描いていきます。形に工夫して、とてもすてきな作品がたくさんできました。






5年生 図画工作

 5年生の図画工作の授業を紹介します。


■5年生「心のもよう」では、心の中のいろんな感情を12×12センチの紙に表現し、その並べ方を工夫して表現しました。



5年生「ビー玉コースター!」ではカッター、定規を使い、正確に裏カッターで筋をつけたり、折ったりする技術を身に付け、面白いコースになるよう、様々な工夫をしています。「こうしたらどうかな?」「こうするためには何をしたらいいかな?」「止まっちゃうからこんな工夫をしよう!」といろんな発想が広がり、楽しいコースターを作っています。安全なカッター、ホチキスの使用方法を学んでいます。







4年生 図画工作

4年生の図工の授業を紹介します。

4年生「絵の具でゆめもよう」では、絵の具を使った技法をいろいろ試し、もよう紙をたくさん作りました。色の組み合わせを考えながら色をまぜ、ビー玉、はけ、あみと歯ブラシなどを使いました。できたもよう紙を切って「エリックカールにちょうせん!」し、おしゃれな生き物を工夫して表現しました。 









■4年生「まぼろしの花」パステルのグラデーションを学習し、見たこともない不思議な花を表現しました。色彩の組み合わせを学習しました。



2021年7月14日水曜日

たてわり顔合わせ集会

5月から延期になっていた、たてわり班の顔合わせ集会を本日行いました。

6年生が中心となって、準備を進めてきました。

バディの5年生が1年生をお迎えに行き、教室まで一緒に行きます。


感染防止対策として、人数が少なくなるよう1班・2班に分かれて活動をしました。

また、広い場所でも40人以上にならいよう安全に気を付けて行いました。



担当の先生クイズや6年生クイズをしました。


全体で自己紹介をした後、バディ同士でも自己紹介をしました。



残った時間は、6年生が考えたゲームを楽しみました。








オリンピック・パラリンピック献立 給食

 オリンピック・パラリンピックで国分寺市がホストタウンとなった「ベトナム」の料理を
給食用にアレンジしました。
 残念ながらベトナム・パラ水泳の合宿は中止となりましたが、給食を通して「ベトナム」や
オリンピック・パラリンピックに興味を持ってもらえたらと思います。


 甘辛い風味に少し酸味があり、赤い色合いだがトマトの味はしない。
 不思議な雰囲気のある「コムガー」は鶏肉ごはんです。
 「チャーゾー」はエビの味わいに、ほのかなニンニクが香る揚げ春巻き。
 米粉で出来た平打ちの麺(フォー)を使用したスープ「フォーガー」
 「今日はカタカナの日だね。」と校長先生は笑っていました。




2021年7月12日月曜日

とうもろこしの皮むき 1年生

島崎さんより届いた、とうもろこしの皮むきをしました。

みんな楽しく皮むきをして、給食の時間においしくいただきました。









2021年7月8日木曜日

3年生 社会科 しせつをたずねて

7月7日(水)に、社会科「しせつをたずねて」の学習で、施設見学に行きました。

児童館、子ども家庭支援センター、図書館、公民館について話を聞きました。



初めての校外学習で、感染症対策に気を付けながら話を聞くことができました。

各施設の皆様、ご協力ありがとうございました。

2021年7月5日月曜日

3年生 総合的な学習の時間


7月2日(金)に、枝豆を枝から取る作業をしました。
粒の大きさや茎の太さに驚き、プロが作ったものと、自分たちの作ったものとの違いに気づくことができました。

給食で美味しく食べました。島崎さんありがとうございました。