元気な国分寺二小

2022年6月14日火曜日

5年生 いじめ防止学習

「弁護士とはどのような仕事なのか」分かりやすい説明から始まり、どのような人も生まれたときから人権を守られていること、人権とは「安心、自信、自由」が守られていることであると教えてもらいました。
弁護士の立場から、「いじめは人権侵害で許されないことである」ことや、何気ない一言が心の中のコップに水を入れてしまい、自分の一言が最後の一滴になってしまうことがあるとを学びました。
いじめの事例について聞き、自分だったら・・・と考えていました。また、ドラえもんのキャラクターをもとに、いじめの四層構造についても学びました。この学習を通して、いじめについて改めて考える時間になりました。

国分寺市立第二小学校 時刻: 18:00
共有
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

国分寺市立第二小学校
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.