10月30日、今日の献立は
「五平餅・おでん・野菜の和えもの・みかん・牛乳」でした。
気温が下がってきたので、おでんの美味しさがしみじみと感じられます。
いろいろな具材から出てくる旨味のおかげで、深みのある味わいになりました。
10月30日、今日の献立は
「五平餅・おでん・野菜の和えもの・みかん・牛乳」でした。
気温が下がってきたので、おでんの美味しさがしみじみと感じられます。
いろいろな具材から出てくる旨味のおかげで、深みのある味わいになりました。
10月29日、今日の献立は
「菜飯・アジフライ・白菜の浅漬け・味噌汁・牛乳」でした。
身の厚いアジフライ。
サクサク衣をまとったふんわりとした身が美味しい一品でした。
「味」が語源といわれるほど身に旨味があるアジ。
給食ではフライにすることが多いですが、塩焼きや、干物も美味しいですね。
29日(火)午後、来年度の新入生が就学時健康診断を受けに二小に来ました。初めての「小学校」という場所に緊張しながらも、珍しそうに周りを見渡している様子でした。
来年の4月に会えるのが楽しみです。在校生の子たちも楽しみに待っていてください。
25日(金)のお昼の時間に、秋歯科検診の事後指導として動画を流しました。
10月28日、今日の献立は
「ごぼう入り豚丼・かみなり汁・カルピスゼリー・牛乳」でした。
かみなり汁とは、栃木県など北関東の郷土料理です。
豆腐を油で炒めるときに、バリバリと雷のような音がすることから、かみなり汁という名前がつけられたそうです。
作っている人の近くにいないと、聞くことができない音ですね。
ネイティブスピーカーの先生(デンマーク・インド・フィリピン・パキスタン)が
各々の国の文化や食べ物についての話をしてくれました。子どもたちは話だけじゃなくて、
実際に行ってみたいなど、英語だけでなく様々な文化にも興味をもつことができました。
入浴も終わり、楽しみにしていた夕食です。今日のメニューです。昼間の高尾山でたくさん歩いたので、みんなモリモリ食べました。
この後は、係ごとに分かれて会議をします。
■1日目の様子は、この投稿記事で終了します。
明日、8時30分以降に記事を更新します。明日もぜひご覧ください。