1学期の音楽の様子をお知らせします♪
3年生 リコーダーの奏法についての学習
初めての、リコーダーの学習です。
タンギングや運指など、しっかり覚えました。音色もきれいでした。
4年生 歌唱の学習
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj-qPadO6IIUaXOYhQHm9b2rLauC4_T0MyIRD2-9LyqxMJYdOsH7j7gPHZSS1pRNVLHsiS2HQ5SBdK04jeCqjT8MFlQAyKB0pd21dvznLpPlw2rfWQVySZZUuIpPd-P8mBm7s4lH5V-bmQlUoGlNoJSZXVYQtPnlbgj-9WhADG4g8cQcXHxr5JVJyX7Ww/s320/WIN_20220708_09_45_56_Pro.jpg)
歌詞の様子を思い浮かべ、拍と音程を意識しながら歌いました。
久しぶりの鍵盤ハーモニカの学習です。友達と交互に聞きあいながら、
演奏をしました。良さを伝えながら、よりきれいな音色を工夫しました。
2学期は、「連合音楽会」もあります。頑張りましょう。
6年生 合奏の学習
各クラスごとに、合奏曲を決めて、合奏に取り組んでいます。
2学期から本格的にスタートをします。
休み時間を使って練習に来る姿が見られました。
さすが、6年生ですね。
音楽クラブ
音楽クラブで、休み時間を使っての練習を始めました。
クラブ発表に向けての曲を練習していきます。
素敵な演奏に向けて、一人一人が頑張っています♪
※感染症対策を引き続き継続しながら、2学期も取組んでいきます。