2023年10月31日火曜日

お芋料理🍠

 10月27日、今日の献立は

「ちゃんぽん麺・五目卵焼き・大学芋・牛乳」でした。








 さつま芋の美味しい季節です。

 スイートポテトも良いけれど、大学芋も美味しい

さつま芋料理ですね。

 牛乳との相性も良い、一品でした。


栄養士:山田

 

どこからの写真でしょう?

 10月26日、今日の献立は

「カレーライス・福神漬け・コールスロー・牛乳」でした。

大人気の献立です。






 

 今日は給食室の外からの写真です。

 どこから見てるか、わかるかな?




 

 






 授業で秋を探していたり、生き物を探している

子どもたちと目が合うことがあります。

 時には手を振り合ってコミュニケーションをとります。

 (^ ^)/

 保護者の方々をお見かけすることもあります。

 写真を撮ったのは、裏手の駐車場からでした。

 換気扇から、カレーの良い匂いがします。


 栄養士:山田


 

体を動かそうdays

 10月31日に体を動かそうdaysがありました。

月末の記録会ということもあり、気合を入れて跳ぶ児童が多くいました。




2023年10月27日金曜日

学習発表会に向けて 3年生

  学習発表会に向けての練習が始まりました。今日は、パートごとにステージの立ち位置などを確認し、初めて最初から通しての練習をしました。自分の出るタイミングなどをしっかり覚えようと取り組んでいました。まだまだ、完成までには時間がかかりそうですが、数少ない練習時間を大切にしながら、151人で気持ちをそろえて作り上げていきます。楽しみにしていてください。








学習発表会に向けて(5年生)

 学習発表会の練習が本格的に始まりました。

5年生は連合音楽会の曲の演奏と、そこで使う楽器の紹介をしていきます。

 今日は体育館での練習の3回目です。不安はあるものの、全体の流れをしっかりと覚え、通し練習をすることができました。

 本番まであと2週間。すこしでも良い発表ができるよう、練習を重ねていきます。


ジャンボリミッキーを踊っています。


6年生 学習発表会練習

 学習発表会の練習を続けています。

10月25日(水)は、場面ごとに分かれて学習発表会の練習をしました。

第一場面は、セリフや動きの確認、和太鼓の音に合わせたフラッグの動きについて練習しました。第二場面では、入れ替わり方や、動きの練習をしました。第三場面は4グループに分かれてセリフや動きの確認をし、第三場面全体の通し練習をしました。

26日(木)は学年での全体練習を行いました。全体で通し練習を行い、細かい動きの確認をしました。また、歌の練習もしました。




だんだんと大きな声が出るようになってきました。力を合わせて頑張ります。

2023年10月26日木曜日

温かいって美味しい

 10月25日、今日の献立は

「ホットポテトサンド・ウインナーと白いんげんの煮こみ・

よくばりサラダ・牛乳」でした。









 油で玉ねぎ・ベーコンを炒めて、蒸してつぶした

じゃが芋・パセリと合わせて、こしょう・酢・マヨネーズで

味つけしたポテトサラダ状の具をパンにはさんで、ホイルに

包み、オーブンで温めたホットポテトサンド

 肌寒くなってきた日の朝食にもぴったりのパンです。


栄養士:山田



つくねの中には、

 10月24日、今日の献立は

「雑穀ご飯・野菜つくね・切干大根の煮物・

かぶの味噌汁・ぶどう・牛乳」でした。





 野菜つくねの中には、れんこん・ごぼう・

にんじん・しいたけ・いんげん・たまねぎ、が

入っています。彩り、噛み心地、香りなど

それぞれの野菜の良さがつまっています。

 

栄養士:山田

 

2023年10月25日水曜日

学習発表会練習(2年生)

  学習発表会に向けて、練習を頑張っています。舞台に上がるタイミングや動きの確認を行っています。本番まで残りわずかですが、子供たちが堂々と、そして楽しく発表できるように指導していきます。







4年生 校外学習②

  浅川清流組合、日野クリーンセンターに見学に行きました。

4年生は、1学期から「国分寺ごみ0作戦」の学習に取り組んでいます。

職員の方からごみの処理の仕方や、ごみの問題について分かりやすく説明していただき、

今後の生活につなげていこうとする姿勢が見られました。







4年生 校外学習①

  4年生は校外学習で、玉川上水のことを知るために羽村郷土資料館に行き、

玉川上水を作った道具を見て学ぶことができました。

羽村取水堰では、使われている水門を見て、社会で学んだことを深めることができました。









2023年10月23日月曜日

郷土料理

 10月23日、今日の献立は

「ゆかりご飯・アジフライ・

ボイルキャベツ・芋煮汁・牛乳」でした。








 山形県の郷土料理として有名な芋煮汁

 大きな重機を使って作る日本一の芋煮会は、

秋の風物詩としてニュースに取り上げられることも

ありますね。

 

 栄養士:山田

 






蓮根は、根っこ?

 10月20日、今日の献立は

「きび入りごはん・鰆のねぎ塩焼き・

れんこんの金平・飛鳥汁・牛乳」でした。








 和食らしい献立の日でした。

 蓮根は、という漢字を使い池の中に沈んで

いるために根っこだと思われがちですが、実は

にあたる部分だそうです。

 栄養を蓄え、植物全体が沈まないように浮きの

役割も果たしている蓮根

 見通しのいい穴からは、浮き立つような未来が

見えるかも知れません。

 

 栄養士:山田

国分寺給食伝統の

 10月19日、今日の献立は

「タンメン・ローミーワンズ・

大根ナムル・みかん・牛乳」でした。

ローミーワンズとは、

肉団子のまわりに、もち米をつけます。






回転釜に蒸しアミをのせて蒸します。












 

 真珠蒸し、真珠団子、とも呼ばれる料理ですが、

ローミーワンズという名前で国分寺市の小学校給食では、

昔から登場していました。

 インターネットを使ってローミーワンズと調べてみると

国分寺市の小学校給食がたくさん出てきます。

 ちょっと面白い発見でした。


栄養士:山田








特製ふりかけ

 10月18日、今日の献立は

「ごはん・ひじきのふりかけ・

鮭の立田揚げ・即席漬け・呉汁・牛乳」でした。









 給食室特製ふりかけは、ひじき・かつお・白ごまを

しょうゆ・砂糖・みりんで味付けしてあります。

 優しい味で、ご飯にたっぷりかけて食べられる一品です。

 

 栄養士:山田 


3年生算数 重さを調べよう

  算数では重さの学習が始まりました。導入の学習では、てんびんを使ってどちらが重いかを調べました。その後、1円玉は1グラムであることを知り、1円玉の数で重さを調べました。友達と協力し意欲的に取り組んでいました。重さも、長さやかさと同じように、数と単位を使って表せることを知りました。この後は、はかりの使い方を学習していきます。実物を操作しながら量感も身に付けていきます。




5年4組 研究授業(学級活動)

 10月19日(木)に5年4組において、学級活動の研究授業が行われました。

 担任の前田先生は、東京都教育委員会が主催する「東京教師道場」という2年間にわたる研修プログラムに参加しています。

詳しくはこちら↓をご覧ください。

充実した研修制度・サポート体制|研修を知る|東京都公立学校教員採用ポータルサイト (tokyo.lg.jp)

 今回の研究授業はその一環として、研究班のテーマ「みんなが参加してつくり上げる学級活動」を目指して実施され、他校の先生にも公開されました。

 授業の中では「かぼちゃパーティーをしよう」というテーマで司会グループの児童を中心に主体的に、生き生きと話し合いを進める姿が見られました。また、小グループで話し合ってから全体の話し合いをすることで、多くの児童が自信をもって意見を発表していました。


 前田先生の目指す「みんなが参加してつくり上げる学級活動」を実感できる授業でした。

6年生 学習発表会練習

 10月19日(木)に体育館で学習発表会の練習を行いました。





場面ごとの練習を行い、声を大きく出すことを意識して取り組んでいます。

来週も教室での練習と体育館での練習があります。

小学校生活最後の学習発表会に向けて頑張ります。



2023年10月19日木曜日

たてわり班活動

 10月19日にたてわり遊び集会がありました。

6年生を中心として学年関係なく遊ぶことができました。




こぎつねコンコン🦊

 10月17日、今日の献立は

「こぎつねご飯・かりかりがんも・

ごま和え・のっぺい汁・牛乳」でした。








 こぎつねコンコン♪油揚げをきつねと呼んで

小さく切って入れているのでこぎつねと名付けたこぎつねご飯。

 「こぎつねコンコン♪」と久しぶりに歌ってみれば、

ちょうど秋から冬にかけての歌でした。

 隠された季節を見つけたようで、ちょっと嬉しかったです。


栄養士:山田

2023年10月18日水曜日

4年生 ふくし体験プロジェクト

 総合的な学習の時間では視覚障害について学習しています。

調べ学習の中で学んできた、点字を体験したり、

盲導犬や白杖についての話を聞いたりする中で、

視覚障害についての理解を深めることができました。








わかば学級 宿泊学習㉙

 帰校式

学校に戻りました。

最後の締めくくりの帰校式をやりました。



わかば学級 宿泊学習㉘

 最後の体験施設の服部牧場を出発しました。これから学校に帰ります。



わかば学級 宿泊学習㉗

 服部牧場の最後は待ちに待ったソフトクリームです。

みんな美味しくいただいてます。