2024年1月31日水曜日

1年生 生活科「昔遊び集会」

 3学期が始まって、3週間が過ぎました。2月の始まりが近付き、1年生は「もうすぐ2年生になるんだ!」という意識が見られ、毎日たくさんのことに一生懸命取り組んでいます。

1月29日(月)の3・4時間目に、生活科の学習で地域の方々との昔遊び集会をしました。

多くの地域の方々にご協力をいただき、子供たちは昔遊び「こま・けん玉・めんこ・お手玉・おはじき」を楽しんでいました。

地域の方々と交流する中で、昔遊びのコツを見つけたり、技を見せ合ったりすることができました。


最後には、今まで練習してきた昔遊び発表会もありました。手拍子や歌なども交えて、緊張しながらも自信満々な表情で技を披露していました。


今後も、地域の方々と交流する機会を大切にしながら、子供たちに様々な経験をする場をつくっていきたいと考えています。





大谷翔平選手 グローブ

 今話題の大谷翔平選手がプレゼントしたグローブが届きました。

各学級に回し、実際に触ったり、はめてみたりして、子供たちは大喜びです。

野球経験者の子も、「自分のグローブより軽い!」と、大興奮でした。

これから、子供たちがこのグローブを使って野球を楽しめるようになるのが待ち遠しいです。



2024年1月30日火曜日

体を動かそうday

晴天の中、 3学期最初の体を動かそうdayの記録会がありました。

1学期に比べるとどの児童も跳ぶのが上手になりました。




2024年1月29日月曜日

保健室前の掲示 1月

 今月の保健目標は「冬を元気に過ごそう」なので、先月に引き続き、「よぼうレンジャー」を掲示しています。最近、おなかの風邪が流行していますが、水が冷たいためか、手洗いが適当になっている子供たちの姿が見られます。胃腸炎のウイルスは、アルコール消毒が効きません。手洗い等、基本的な感染症予防を、御家庭でも今一度見直していただければと思います。

 そして、今月から「けんこうの木」を掲示しています。



 いつでも身長が測れるほか、子供たちが知っている有名人や人気キャラクターの身長も表示してあります。今年度最後の計測が終わった直後に貼り出したこともあり、子供たちの注目度は高いようです。「大谷選手、大き過ぎる!」と驚く声がよく聞こえてきます。
 自分の身長が日々伸びているか、頻繁に測りに来る子もいます。子供たちが自分の体の成長に興味をもつきっかけになってほしいと思います。

 また、この「けんこうの木」に咲いている花は、春の健康診断の受診結果のお知らせの提出率によってピンク色に変わります。健康診断後にお知らせをもらったが、まだお持ちの場合は御提出をお願いします。経過観察の場合は、その旨記載していただければ大丈夫です。受診がまだの場合は、今年度中の受診をお勧めします。
     ↑こちらのカラーの紙が「受診結果のお知らせ」です。
 子供たちにも、「まだ病院に行っていない人は、新しい学年になる前に行きましょう。」と伝えています。二小の現在の回収率は、63%です。お子さんが健康に学校生活を過ごすためにも、早めの受診を心がけていただければと思います。受診結果の回収に御協力よろしくお願いします。

 お昼の放送で、6年1組の保健委員が掲示物の紹介をしました。
 二小にお越しの際は、ぜひ御覧ください。次回も楽しみにしていてください。

2年生 だんだんだんボール

 ダンボールカッターを使用して作品を作っています。

ダンボールと曲げたり、重ねたり、張り付けたりと工夫をしながら作ることができています。

どのような作品ができるのか、完成が楽しみです。





2年生 国語「おにごっこ」

  国語「おにごっこ」では、どのような遊び方があるか、またその遊び方の面白さはどのようなものかを、文章中の「ほかには」「ところが」「このように」などの言葉に注目させて、読み取りました。

 その後、自分でオリジナル鬼ごっこを考え、どのような遊び方、面白さがあるのかをワークシートにまとめました。一人一人、面白そうな鬼ごっこを考えていました。

 自分で考えたオリジナル鬼ごっこを班で共有し、班のオリジナル鬼ごっこをつくっています。




2024年1月26日金曜日

4年生 理科「もののあたたまり方」

 金属を熱すると、どのようにあたたまるのか

調べるために理科室で実験を行いました。

金属は熱したところから中心にして、熱が広がることに気が付きました。






2024年1月25日木曜日

3年生 クラブ見学

  二小のクラブ活動は、6年生が中心となって楽しく活動を進めています。授業ではできない内容にじっくり取り組んだり、他学年とも協力しながら活動できるところがクラブ活動のよいところです。今日は、3年生がクラブ見学をしました。たくさんのクラブを真剣に見学し、楽しんでいました。たくさんあるクラブを見学し、「来年どのクラブにしようかな。」とわくわくしている様子でした。











指定野菜になるそうです。

 1月24日、今日の献立は

「ごはん・根菜ハンバーグおろしソース・

   ブロッコリーのにんにく炒め・呉汁・牛乳」でした。


 先日ニュースでブロッコリーが国民生活にとって重要な「指定野菜」になると知りました。

 農林水産省が国民生活にとって重要性が増したとして、2026年度から新たに指定野菜の一つに加えることにしたそうです。

 話題の野菜を、にんにく香る炒めものにしました。

 美味しい季節の彩りです。

力作です!

 1月23日、今日の献立は

「ホイコーローまん・フライドポテト・ごま大根・中華スープ・牛乳」でした。


 甘辛味噌味の回鍋肉を肉まんの生地に包んだ「ホイコーローまん」

 具の油が生地のとじ目につくと上手く包みきることができません。

 具を仕上げて少し冷ます時間も必要になるので、いつもよりさらに気合をいれて作りました。

全身で捏ね上げる生地
今日も良い仕上がりでした。


3年生 昔の道具を調べよう

  3年生は、社会や総合の時間に昔のくらしや道具について学習しています。この日は、府中市郷土の森博物館から借りてきた昔の道具を教室に展示しました。教室が博物館のようになり、貴重な体験ができました。昔の道具を見たり触ったりしながら一生懸命メモをとっていました。実物を見ることで、さらに興味が広がったようです。今後は、それらを使っていた頃の生活の様子についても調べていきます。






2024年1月24日水曜日

たてわり遊び集会

 3学期最初のたてわり遊び集会がありました。

6年生が中心となり活動するのは今日を入れて後2回です。

班のみんなを楽しませる遊びの工夫が多く見られました。





1年生 図工で貼り絵‥「辰」

 3学期が始まって、2週間が過ぎました。1年生は、学習にも遊びにも、力強く取り組んでいます。

さて先日の図工では、今年の干支の「辰」を貼り絵で作りました。紙のちぎり方や貼り方、色使いを考えながら、思い思いの辰を作っていく子供たち。

手先を使った細かな作業にも一生懸命取り組み、鮮やかな辰が完成しました。

「お花畑を飛んでいるんだよ。」、「雷の中を飛ぶんだ!」、「虹の中をお城に向かって飛ぶよ。」辰が飛んでいるところも様々で、個性が光ります。




辰のように、3学期も力強く、自分らしさを生かして進んでほしいと思います。


2024年1月23日火曜日

5年生 国際理解

みなさんは、このマークをご存じですか。

これは、「国際フェアトレード認証ラベル」で、「この商品がフェアトレードの商品である」という証拠となるマークです。

5年生では現在、国際理解教育の一環としてフェアトレードについて学習しています。「世界にはどんな現状や課題があるのか」「なぜフェアトレードが必要なのか」など、活発に意見交換をしながら理解を深めています。

また、社会科ではそのことにも触れながら、貿易の学習をしました。貿易摩擦が起こらないようにするにはどうすればよいのか、ゲームをしながら学びました。





セーフティ教室 (4年生~6年生)

「セーフティ教室」では インターネット上のリスクを減少させるための、

情報リテラシー、情報モラル教育の学習をNTTドコモさんの協力の下、行いました。

リスクや問題を自分事として考え、友達と話し合いながら、学びを深めました。








6年生 陶芸教室②

 22日(月)、23日(火)に陶芸教室の2回目が行われました。今回は、「おちゃわんに色やもようをつけよう」というめあてで、長く使えるようなデザイン、ご飯がおいしく見えるデザインを考えて絵付けを行いました。「生塗色化粧泥」という絵の具で色塗りをしました。色を塗ったあとに、ニードルを使って削り、模様を描きました。









うどのきんぴら

1月22日、今日の献立は

「わかめご飯・鮪のみそマヨネーズ焼き・うどのきんぴら・白菜のみそ汁・牛乳」でした。


 ウドの季節がやってきたので、今日はきんぴらにしました。

 ごぼうも合わせて、食感や香りの違いを楽しめるようにしてみました。

 いかがでしたでしょうか。

2024年1月22日月曜日

粉から作ってます。

 1月19日、今日の献立は

「オニオンコーンパン・ウインナーと白いんげんの煮こみ・春雨サラダ・牛乳」でした。


 パン屋さんに売っていそうな、玉ねぎ・ベーコン・コーンパセリの彩り、マヨネーズで和えて、チーズをのせて焼きました。

 粉から作る手作りのパンは、いつも人気です。今日も美味しく食べてくれると嬉しいな。


粉だけで、47㎏あります。
2回に分けて捏ねました。