2024年12月6日金曜日

保健委員会発表集会

  12月4日(水)に保健委員会発表集会がありました。この日のために、保健委員の子供たちは休み時間を費やして、よりよい発表にするために準備に取り組んできました。

 「水道のマナー」「手洗いについて」「トイレのマナー」「リサイクルについて」の4グループに分かれて、どうしたらわかりやすく、みんなが注目してくれる動画になるか、シナリオから子供たちが主体となって作りました。




 発表の趣旨として、以下のことを動画の中で伝えました。 
 ・次の人のことを考えて、ハンドソープや水道を使う
 ・ハンドソープで正しい手洗いをする
 ・人の迷惑やけがの原因になるため、トイレでは遊ばない
 ・トイレットペーパーの芯と包み紙はリサイクルボックスに捨てる

 集会後、トイレットペーパーの芯を持って「リサイクルボックスはどこですか?」と聞きに来る子が増えました。しっかり見てくれていたことを実感します。今後、トイレでのけがが減ったり、水道がきれいに使われていたり等で、効果を感じられることを期待しています。

 現在、水ぼうそうで休んでいる子が増えていますが、これから様々な感染症が流行する時期です。ご家庭でも集会の話題を出していただいて、手洗いの励行についてご協力ください。