水曜日にユニセフ集会がありました。代表委員が中心となって、ユニセフ募金のお願いをする動画を作成し、全校に放送しました。「学校へ行くこと」「友達と遊ぶこと」「きれいなお水を飲むこと」「ご飯を食べること」「お風呂に入ること」など子供たちが当たり前だと思っていることが当たり前にできない国があるということを動画で伝えました。また、「ガーナ」や「ウクライナ」「ケニア」など支援をしている国の課題があること、そして募金したものがどのようなことに使われるのかも伝えました。少しのお金で多くの命を救うことができることが分かりました。木曜日、金曜日には、ユニセフ募金の活動を行いました。募金のご協力ありがとうございました。子供たちの思いが世界で苦しんでいる人たちを救えますように。